ウォッチリストの目標値共有機能の使い方

ウォッチリストの目標値共有機能の使い方

ウォッチリストの「目標値共有機能」は、配当ナビを利用している投資家が設定した

  • 目標株価
  • 目標配当利回り
  • 目標PER
  • 目標PBR

の平均値や中央値 を確認できる便利な機能です。

自分ひとりの基準だけでなく、他の投資家がどの水準を目安にしているのかを把握することで、相場観や利回り感覚の違いを知ることができます。
これにより、 客観的な参考指標 を得られるのが大きなメリットです。

もちろん、投資の最終的な判断はご自身で行う必要がありますが、「他の投資家はこの銘柄をどのくらいの株価や利回りで意識しているのか」を知ることで、情報の幅が広がり、ウォッチリストをより有効に活用できるようになります。

目次

平均値と中央値の見方

ウォッチリストの目標値共有機能では、他の投資家が設定した「目標株価」や「目標配当利回り」などの 平均値中央値 を確認できます。
それぞれの数字には特徴があり、見方を理解することでより参考にしやすくなります。

  • 平均値
    すべての投資家が登録した目標値を合計し、人数で割った値です。
    全体の傾向を知るのに便利ですが、一部に極端に高い値や低い値があると数値が引っ張られる点に注意が必要です。
  • 中央値
    すべての目標値を小さい順に並べたとき、ちょうど真ん中に位置する値です。
    外れ値の影響を受けにくく、投資家の「一般的な感覚」に近い水準を把握するのに役立ちます。

このように、平均値で全体の傾向を把握し、中央値でより現実的な水準を確認する といった使い分けを意識することで、目標値共有機能を効果的に活用できます。

他のユーザーの目標値の確認方法(パソコンとスマホ共通)

STEP
ウォッチリストページへアクセスする

画面左上の メニューボタン(≡) をタップし、メニュー一覧から 「ウォッチリスト」 を選択します。

STEP
銘柄を選んで設定したい目標値をクリック

目標株価や目標配当利回りを設定したい銘柄を探し、その銘柄の設定したい目標値の「目標値を設定」ボタンまたは目標値をクリックします。
編集画面が開き、銘柄ごとの詳細設定が可能になります。

STEP
「他のユーザーの目標値」で他の平均値と中央値を確認

目標値の入力欄の最下部に「他のユーザーの目標値」として、平均値と中央値が表示されます。

活用法:投資家全体の目線を把握する

目標値共有機能を活用することで、同じ銘柄をウォッチしている投資家がどのような目標株価や目標配当利回りを設定しているかを把握できます。

  • 平均値を見ると、全体的な傾向や「多くの投資家が意識している水準」が分かります。
  • 中央値を見ると、極端な値に左右されにくく、より実態に近い目安を確認できます。

これらを組み合わせて見ることで、自分ひとりの視点だけでなく、投資家全体の目線を意識しながらウォッチリストを管理できます。
他の投資家の目標を参考にすることで、自分の目標設定を見直すきっかけにもなります。

よくある質問:データが表示されない・数値が極端な場合の対処法

データが表示されません。どうすればいいですか?

ご利用の銘柄が、他の投資家によって十分に目標値が登録されていない可能性があります。
登録数が少ない銘柄では、平均値・中央値が算出されない場合があります。

表示される数値が極端に高い/低いのですが、正常ですか?

これは一部の投資家が極端な数値を登録しているために起こる現象です。
そのため、平均値だけでなく中央値もあわせて確認することをおすすめします。
中央値は極端な値に左右されにくく、実態を把握しやすくなります。

正常なデータかどうかを見極めるには?

目標値は投資家ごとに自由に設定されるため、必ずしも「正解」があるわけではありません。
複数の銘柄で比較する、中央値を重視するなど、全体の傾向を参考にすることで、よりバランスの取れた目安を得られます。

まとめ:目標値共有機能で他の投資家の動きを参考にしよう

目標値共有機能を使えば、他の投資家が設定している目標株価や目標配当利回りなどを平均値・中央値として確認できます。
自分だけの基準にとらわれず、全体の傾向を知ることで、市場参加者の視点を広く取り入れることが可能です。

ただし、数値はあくまで参考情報であり、最終的な判断はご自身の投資スタンスに合わせることが大切です。
この機能をうまく活用しながら、自分に合った目標値を設定して銘柄管理を進めていきましょう。

ウォッチリストの目標値共有機能の使い方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

買い時を逃さない高配当株投資を、もっと簡単に。

配当ナビは高機能な配当管理アプリ

配当ナビのウォッチリスト機能なら、目標株価や配当利回りを設定して、達成時にメールでお知らせ
気になる銘柄の管理から買い時の判断まで、これひとつで完結します。

今なら無料プランからすぐに始められます。
さらに14日間の有料プランお試し期間付きで、すべての機能をリスクなく体験可能です。

あなたの長く続く高配当投資や配当生活を、配当ナビがサポートします。

目次